私達の牧場は大山の麓、南に大山の北壁、北には日本海を眺む海抜約300メートルの大自然の中にあります。 社名は、一面に萩の原野が由来の集落名がもとで「萩=bush clover(ブッシュクローバー)」から付けられました。 令和元年10月末に新牛舎が稼動しました!! |
![]() |
|
両者一歩も譲らない攻防戦⚡️ | ![]() |
頭隠して尻隠さず 子牛は寒さ対策のベスト着用中ですが、たまにこんな子もいるので直してあげましょう〜☀ | ![]() |
寒さ対策でベストを着た子牛です 雪がのったみたいな小さな♡が可愛い… | ![]() |
ラッキーセブン【7】 いいことあるかもー! 今日の担当T獣医がめっちゃテンション上がって、「きゃ~♡セブン牛〜!可愛いぃぃい〜♡♡♡」って手パタパタ、ぴょんぴょんしてたのが可愛いかったです |
![]() |
午後の搾乳後 夕食の風景です | ![]() |
子牛のお引越し 1頭ずつの狭いハッチから広々としたスペースへ! 引っ越し後は、めちゃくちゃ元気に飛び跳ねるように駆け回っていました! |
![]() |
綺麗な♡模様だなぁ〜と思って近づいたら… やっぱり綺麗な♡でした | ![]() |
先日、大山乳業さんの取材を受けました! ロータリーパーラーに牛が入る前からカメラをセットして、牛が入ってくる様子や搾乳風景など、牧場内全体の様子を撮影していただきました! 牛も、普段見慣れない取材班の方々に興味津々で、じ〜〜っと見つめていました👀 |
![]() |
餌バケツの縁を咥えたままウトウト… (変な体勢になりかねんのでちやんとハッチに入ってもらいました🏠️) |
![]() |
旧牛舎🛖 メインで稼働している新牛舎から1kmくらい離れたところに旧牛舎があり、生後2〜5ヶ月のわんぱくな子牛たちが25頭ほどいて、のびのびと過ごしています😊 この時期に行くと、古い牛舎と静けさの中に虫の声が響いて、なんとなく懐かしい哀愁を感じる気がします🌳 |
![]() |
@gdaymayaさんに7/28〜7/31までの4日間で全頭削蹄411頭していただきました! 暑い日が続いて牛さんも大変そうですが、すっきりきれいになった蹄でたくさんエサを食べに行って、たくさん牛乳が出荷できそうです! |
![]() |
エサを牛のほうに寄せてくれる、エサ押しロボット 人がいない、日中の間にも働いてくれています | ![]() |
子牛のミルク🍼 監視カメラでみると並んで飲んでいるのが可愛いかったです |
![]() |
牛の熱中症対策⛲️ | ![]() |
お昼寝😴 | ![]() |
首ベルトずれてる🙄😂 | ![]() |
元気なオスでした。 親牛も健康で何より🐄 #牛 #子牛 #分娩 |
![]() |
昨日町の共進会に参加させていただきました。 賞をいだくことができました。 |
![]() |
ヤンチャなやつほど寝顔は可愛い🐄 | ![]() |
必ず頭絡片方外して搾乳にやってくる🐮 カウブラシで丁寧に片耳だけ外してやってくる確信犯です |
![]() |
朝来たら、駐車場に可愛いお客さんの足跡🐾何の足跡🐾?? | ![]() |
日中、アルバイトさんが、駐車場をきれいに雪掻きしてくださいました!感謝!!! (昨夕は駐車場でスタックしまくりなかなか帰れずでした😭) |
![]() |
今日は月に1回の主任会でした。 牛の状態をさらに良くするために、実施したり改善したりする、業務や環境について話し合いました! その数22項目! すでに実行している項目もあれば、これからしていく項目もあるので、どんどんブラッシュアップしていきます!! |
![]() |
仲良し親子 | ![]() |
美しい顔 の子だなぁ〜と子牛のころから噂になっていた子 | ![]() |
私が本当のお母さんです #出会えて良かったね #頭数多いと母親探しも大変 |
![]() |
あなたが、この子のお母さんですか? #母を訪ねて | ![]() |
今朝の様子。本格的な積雪はまだまだこれから……🫠❄️❄️❄️ | ![]() |
こんな風に寄って来てくれるなんて、可愛すぎません🥺❤️? | ![]() |
「おが粉ふかふかぁ〜〜〜🥱😴😪💤💤💤💤💤💤」 | ![]() |
搾乳中 ロータリーパーラー 下から | ![]() |
搾乳中 ロータリーパーラー 上から | ![]() |
皆さん揃って食事中🍽 | ![]() |
双子で仲良く添い寝中😴 | ![]() |
小さなお客さんの社会科見学 | ![]() |
子牛を見る野次馬(牛) | ![]() |
親子でツーショット 昨日は満月🌕ということもあり、分娩ラッシュでした。 5頭(内2頭は双子)の子牛が元気に生まれてくれました! |
![]() |
3S活動(整理・整頓・清掃)として、今日は牧場内を巡回して、改善すべき箇所はないかチェックしてまわりました! | ![]() |
段ボールいっぱいのじゃがいもをお土産に、北海道に預けていた14頭の牛たちがお腹に子どもをこさえて、無事にブッシュに戻ってきました! ......しまった!帰ってきた牛の写真撮らずに、芋の写真だけ撮ってた!🥔🥔🥔 | ![]() |
「ねぇ、こっちにも、早よ!!ご飯、早よっ‼︎‼︎‼︎」 | ![]() |
白目むいてる | ![]() |
虹🌈ダブル🌈 西は青空〜 #かこそら | ![]() |
カウブラシで背中をゴシゴシ✧ | ![]() |
2年でこんなに大きくなりました!レッドホルスタインのヒメ♔ | ![]() |
今回は番外編? 遅い梅雨入りをここ鳥取県も迎えたはずですが、ギンギン日差しの暑い日が続いてます。 そんな時期になると… 「鳥取大栄スイカ」 の美味しい時期!! 取引先の方から頂きました!!ヤッホーーーーー 玄関前の水道でヒンヤリ冷やして… 午後の作業の前にスタッフ一堂 ガブリ!! |
![]() |
お久しぶりです。 なんと、6月は牛乳月間なんです!! 皆さんに 「美味しーーーーい!!」 と言ってもらえるように頑張ります!! 美容と健康、そして熱中症対策に。 1日コップ1杯の牛乳を是非どうぞ。 |
![]() |
3月になり暖かくなって来ました!!
雪もだいぶ溶けましたょ!! 産まれたての子牛、白が多くて何だか顔つきがお爺さんっぽくないですか!? え!? 女の子に失礼じゃない!? そうです。この子は女の子でした(汗) |
![]() |
意外や意外。 鳥取県は豪雪地帯なんです(汗) もれなく我が牧場にも雪が… トラクターやホイルローダーで朝早くから暗くまで、雪の降る中の除雪。毎日通ってくれるスタッフさんや、牛乳を集めに来て下さる集乳車の為にも道を開け、あっと言う間に牧場の周りは雪の壁が出来てます。 ちょっとの積雪で屋根から落ちた雪だけでこの通り…屋根と繋がってしまいそうです。 嗚呼 早く春が来ないかなぁ… |
![]() |
我が牧場では毎月約40頭のお産があります。 ここは…乾乳舎。 もうすぐ出産予定のお母さん牛さん達が沢山います。毎日毎日朝晩の搾乳も約2ヶ月間お休み。人間で言う所の「産休」ですね。 正面から見るとまん丸お腹のお母さん牛。お腹の中には… 「女の子♀️?」 「男の子♂️?」 もしかしたら… 「双子ちゃん⁉️」 もう少ししたら会えますょ〰️〰️!!!! |
![]() |
皆さんいかがお過ごしですか?
かなり間が開いてしまいました。 色々ありました2021「丑年」も、 あっという間に年の瀬。 バタバタとした日々を送りつつもこんな牛さんの姿を見るとホッコリします。 お昼寝中のお母さん牛2頭。 どことなくハート♡型になってません? 新しく迎える年が皆様にとって幸多き年となりますように… これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
![]() |
年末に地元酪農女性部の寄せ植えがあったのですが…大雪でなかなか外に出せなかったお花達。 お日様ポカポカ。 あ~。 早く春が来ないかなぁ… |
![]() |
年末の大雪が根雪となり、除けた雪が壁のようになってます。 寒さに強い牛さん達、久しぶりのお天気で気持ち良さそうです。(写真右奥は大山です) |
![]() |
新牛舎に移転して一年が経ちました。 そして…分娩ラッシュ秋の陣に突入!! また元気な子牛ちゃんが産まれました!! 産まれてすぐ洗って保温箱に入れて体が乾いた頃に見られる場面。小窓から… 「お母ぢゃゃゃゃ~~~~~ん!!」 ってとこかしら❓ww |
![]() |
実は…放牧しています!!(冗談です) 事務室前の机の上で。 ランプの中に小さいジオラマ。 鮮やかな牧草畑に3頭の牛さんがとても気持ち良さそうですね。 |
![]() |
キャッチペンで見つけた仲良しさん♥!? たまたま尻尾が絡まっただけだとは思いますが…ww この後、なかなか取れずに右に左に引っ張りあっていました!! |
![]() |
リアル分娩直後写真 (少しグロいかもしれませんが…) 夕陽の光差し込む中、無事出産‼ ホルスタインのお姫様です‼ 奥で横になってるのがお母さん牛さん。 頑張ったね‼ おめでとう‼ ようこそ我が牧場へ‼ welcome~‼welcome~‼ |
![]() |
小さなお客様発見‼ 搾り終わった牛さん達は種付けや治療をする為にセンサーでキャッチペンと言われるお部屋に集められます。 そこに先日小さなお客様がいらっしゃいました‼ 「今日も頑張ってるねぇ~~‼」 と言われてるみたいです。ww |
![]() |
超どアップ‼
愛嬌たっぷり可愛いけど… 鼻水が出てますょ‼(笑) |
![]() |
ロータリーパーラーの搾乳風景。 搾乳時間になったら牛さん達はパーラー舎まで誘導されて大移動‼ ゆっくり回るパーラーの乗り込み口はラッシュさながら押すな押すなと順番待ちです‼ 最初の頃は乗り込むのが怖くてなかなか乗らなかったのにね(笑) パーラーはグルッと一周約14分。 よっぽど乗り心地が良いのか降りずに2周目に行ってしまう牛さんもたまにいます。(汗) |
![]() |
我が牧場のバルククーラー。
搾られた牛乳が4度まで冷やされて集荷を待ちます。 珍しい縦型10tが2本並んでます‼ |
![]() |
産まれたて子牛を洗って保温箱へ…
保温箱の中は温風でポカポカ。 小窓を開けて換気をしています。が… 時間が経って立てるようになった子牛。 お外が見たいのか? それとも暑いのか? 「飛び出せ青~~~春~~~!!」 なのか!? 小窓から顔を出して… 「コンニチハ~~~~~!!」 見つけたスタッフは大慌てです!! |
![]() |
ロータリーパーラー搾乳中に激写‼ |
![]() |
ある日のディナータイム‼
皆さん揃って………もぐもぐタイム‼ おーい\(^o^)/ と声をかけると……………… すみません…お邪魔しました(汗) |
![]() |
牛さんの御馳走!! 1番草の収穫が始まりました‼ デッカいマシュマロのような物の中に、美味しいサイレージ(牧草を発酵させた物)が詰まってます‼ |
![]() |
朝の搾乳後にまったりムードのお母さん牛…優しい眼差しが可愛いです。
「牛乳いっぱい飲んでね~♡」 と言ってそうです‼ |
![]() |
夕焼けに染まった赤いトラクター。
今日も1日お疲れ様でした。 |
![]() |
ロータリーパーラーの内側から… お母さん牛さん達、まるで会議をしてるみたいです!! 一体何を話してるのかなぁ…? |
![]() |
お母さん牛達のご飯は混ぜご飯。
トラクターに牽引されたミキサーで朝晩出来たてを頂きます‼ 搾乳の終わったお母さん牛達、モリモリ食べてますね‼ お味はいかが~~~~? しっかり食べて沢山美味しい牛乳出してね♡ |
![]() |
ババンバ バンバンバン‼
ババンバ バンバンバン‼ い~い湯だな~~ アハハン♡ 我が牧場では、産まれたての子牛は母牛から離して… 先ずは「産湯」に浸かります。 体に付いた汚れを洗い流し、保温庫へ‼ |
![]() |
デカい牛がいる‼ ………と思ったら 単にお転婆なお姉さん牛でした‼️ 柵の縁に乗っかって… 何か面白いものが見えるのかな? |
![]() |
「はじめまして!!」 寒さに弱い子牛はネックウォーマーとベストを着てヌクヌクです。 元気いっぱいミルクを飲んで大きくなぁれ!! (写真は耳標を装着する前の貴重な画像) |
![]() |